2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

とても役に立った本

プロセッサを支える技術 ??果てしなくスピードを追求する世界 (WEB+DB PRESS plus)作者: Hisa Ando出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2011/01/06メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 22人 クリック: 250回この商品を含むブログ (54件) を見るとても良い…

Windowsで起動したVMware PlayerでCentOSを動かす(ゲストOSの環境設定)

VMware Player上で動かすために、半年前にCentOSのイメージをダウンロードした。そのインストールしたまま放置されていたCentOSで、プログラムのテストを開始するためにCentOSの環境を整えることに。 VMware Playerでは普段はDebianを動かしているので、VMwa…

Pythonのthreadingモジュールを使うときのスレッド識別子

Pythonのthreadingモジュールを使うときに注意すること。pythonプログラムの中で、別のプログラムを実行させたいときにthreadingモジュールを使って、別スレッドで実行させる。このとき、生成したスレッドのID(スレッド識別子)を憶えておきたいのだが、何…

ベンチマークのためにUnixBenchを使う

有名なUnixBenchを使ってみる。それで、普段使っているLinuxのベンチマークを実行する。VMware player上で動かしているLinuxだけど。 ダウンロード 最新バージョン5.1.2のターボールを、以下のサイトからダウンロードする。 Download: UnixBench 5.1.2 ビル…

2次元平面での内挿

上の図のような2次元平面で、値の内挿をしたい。こんなことを考えるのは確実に10年以上ぶりなので、すぐには式がでてこない。四隅での値は求められている場合に、四角の中の点での値を内挿で求めることにする。線形補間でよいので、それほど複雑な式ではない…

GIFアニメーションを作ってくれるサイト

Web

プログレスバーのGIFアニメーションが欲しかったのだけれど、自分で作るのが面倒でどうしようかと考えていた。ダウンロードとか、バックグランドで何かの処理をしているときに画面に表示される、「処理中です。しばらくお待ちください」をユーザーに伝えるあ…

「重力に逆らうという、ロマンス」

「大人の科学」の最新号の付録が飛行機(大人の科学マガジンVol.31(羽ばたき飛行機セット) (学研ムック大人の科学マガジンシリーズ))だということで、すぐに購入した。大人の科学マガジンVol.31(羽ばたき飛行機セット) (学研ムック大人の科…

バイトオーダーのことをやっと明確に理解できた(気がする)

Software Design (ソフトウェア デザイン) 2011年 04月号 [雑誌]技術評論社 2011-03-18売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-ToolsSoftwareDesignの4月号、とてもよかった「第2特集 バイナリの読み方」。バイナリの理解が深まった。 Software Desig…

動かなくなったDELL PCを分解する

PC

家のDELL PC(Optiplex GX240)が動かなくなってからずっと放置されていたので、いい機会なのでこのまま粗大ゴミに出す前に分解して、内部構造を詳しく見てみる。分解した過程を写真に撮っておいたので、以下記録しておく。1. 分解するX240の外観.5年ぐらい前…

同じ名前のファイルを結合するスクリプト

2つのディレクトリ(この場合、TE1とTE2)にある同じ名前のファイルを繋ぎ合わせるためのシェルスクリプトを作成した。ファイル名がもっと単純であれば(単なる連番とか)、もっと短く書けたのに...。 #!/bin/sh for N1 in 2 3 4 do for N2 in a b c do if …